〒669-5212   兵庫県朝来市和田山町柳原90番地

気象警報発令時における対応について
大地震などにおける生徒の安全確保と引き渡しについて
インターネット等情報取り扱いに関する要項
和田山中学校「いじめ」防止基本方針【令和5年4月3日改定】
留守番電話対応について
部活動運営方針【令和5年度】
onegai
2024/3/14 updated.


3

8

(金)
 3月8日(金)、第77回卒業証書授与式を挙行しました。本年度は117名の生徒が卒業しました。天候が心配されましたが、最後の見送りも校庭で行うことができました。117名の皆さん、卒業おめでとうございます。これからも頑張ってください。応援しています。
  
  
  
  

3

7

(木)
 3月7日(木)に卒業証書授与式の予行を行い、終了後、3.11の追悼を行いました。13年前に発生した東日本大震災では多くの方が亡くなられています。また、今年の元旦には能登半島地震発生し、今でも多くの方が避難生活をされています。全校生で黙祷を行い亡くなられた方への追悼と復興を祈りました。
  

3

6

(水)
 3月6日(水)、卒業証書授与式の練習を全校で行いました。その時に生徒会執行部から令和7年度から変更される、新しい制服がお披露目されました。新しい制服については、正面玄関の入ったところに展示しています。その後、卒業生と在校生でメッセージ交換を行いました。在校生が卒業生に感謝の気持ちを込めてメッセージを送りました。
  
  
  

2

22

(木)
 2月22日(木)に全校集会を行いました。表彰伝達や生徒会執行部からの報告、卒業証書授与式に向けての話をしました。インフルエンザの感染者が増加傾向にあったため、リモートで行いました。卒業式まであとわずかですが、体調に気を付け、卒業証書授与式を迎えたいと思います。
  

2

21

(水)
 2月21日(水)に3年生が、奉仕作業を行いました。3年間生活した学校の教室や廊下、トイレ、玄関など隅々まできれいにしました。残りわずかの中学校生活ですが有意義に過ごしてください。奉仕作業、ありがとうございました。
  
  

2

6

(火)
 2月6日(火)に1年生が、お仕事説明会を実施しました。朝来市にある企業の皆さんに来ていただき、それぞれの仕事内容などの話をしていただきました。1年生は来年度のトライやる・ウィークに向けて事業所を決定していくなど準備を進めています。今回の体験が、貴重な機会となりました。ありがとうございました。
  

2

2

(金)
 1月19日(金)~24日(水)まで、1月1日(日)の元旦に発生した能登半島地震の募金活動を行いました。多くの方々からご協力をいただき、ありがとうございました。集まった義援金については2月2日(金)に朝来市役所へ生徒会執行部の生徒たちが持って行き、天野修二副市長へ届けました。被災された方へ、少しでも手助けになればと思います。
  
  

1

26

(金)
 1月26日(金)、1年生が豊岡ろうあ協会から講師の方に来ていただき、手話教室を実施しました。耳の不自由な方がどのようなことで苦労されているかを理解し、手話を通じて多くのことを考えることができました。生徒にとって、貴重な時間になりました。ありがとうございました。
  
  

1

18

(木)
 1月18日(木)、1.17防災集会を行いました。感染症拡大防止のため、全校生が体育館で集まるのではなく、各教室で放送によって行いました。阪神淡路大震災や東日本大震災の被害の大きさを映像で見て、生徒会三役が、阪神淡路大震災当時の体験をまとめた「語りかける目」という話を朗読しました。その後、能登半島地震も含め多くの災害で亡くなられた方への黙祷を行いました。 
  
  

1

9

(火)
 1月9日(火)、3学期の始業式を行いました。今年の元旦には能登半島で地震が発生し、大きな被害が出ています。災害はいつどこで発生するかわかりません。自分の身を守るために必要なことをしっかり考えておくことが大切だと思います。被災地の早い復興を祈っています。始業式の後、令和6年度の生徒会役員の任命式を行い、生徒会三役、専門委員長、執行委員が自己紹介をしました。生徒会執行部の皆さんよろしくお願いします。
  
  

12

22

(金)
 12月22日(金)、2学期の終業式を行いました。終業式の後、集会で表彰伝達と生徒会からの校則についての変更点の説明がありました。最後に生徒会執行部が退任のあいさつをしました。3学期からは新生徒会執行部の皆さんが、今までの活動を引き継いでいきます。退任する皆さん、ご苦労様でした。
  
  
  

12

7

(木)
 12月7日(木)、新生徒会三役を選ぶ立会演説会と選挙がありました。立会演説会では立候補者が自分の想いをしっかり説明しました。生徒たちも真剣な表情で話を聞き、その後、各教室に戻り投票を行いました。
  
   

11

27

(月)
 本日、11月27日(月)から12月1日(金)まで、整美委員会の活動で登校前に落ち葉拾いをしています。校地内には多くの木がありますが秋も深まり、多くの落ち葉が落ちています。朝早くから整美委員会の生徒たちがきれいにしてくれました。
  

11

22

(水)
 本日、11月22日(水)に避難訓練を実施しました。火災を想定し、前庭に避難をしました。その後、2次避難としてグラウンドへ移動しました。日本は地震国で多くの地震が発生します。地震の発生により火災も起こることも考えられます。その他、非常事態はいつ起こるか分かりません。自分の身を守るためにも災害発生時は落ち着いて行動し安全に避難することが大切です。今後も安全指導を継続しておこなっていきたいと思います。
  
  


11

16

(木)
 本日、11月16日(木)から11月30日(木)まで和田山生涯学習センターで『わだやま国際文化協会パネル展』をおこなっています。シャヘイラムバレー中学校との今までの交流の様子を写真で紹介しています。
   


10

5

(木)
 10月5日(木)、令和5年度文化祭を和田山ジュピターホールで行いました。午前中は朝来市観光大使でもある、アコースティックデユオ『にこいち』さんの歌を聞かせていただきました。生徒が一緒にコラボをさせていただくなど、楽しい時間を過ごすことができました。午後からは、各クラスが今まで一生懸命に練習してきた歌声を響かせた合唱コンクールを行いました。1年生は元気な歌声を、2年生は元気で美しいハーモニーを、3年生はさすが3年生という美しくホールに響く歌声を聞かせてくれました。合唱コンクールの最後には3年生の学年合唱で「虹 ~七色の音~」を歌いホール一杯に虹が広がった雰囲気になりました。そして、吹奏楽部の演奏では迫力のあるリズミカルな音楽で生徒や保護者を楽しませてくれました。みんなが一生懸命歌う姿はとても素晴らしかったです。
  
  
  
       文化祭の様子は → こちら


9

27

(火)
 9月27日(水)、兵庫県警察のサイバーセキュリティー・捜査高度化センターの方に来ていただき、サイバーセキュリティー講座として「サイバー空間の危険から身を守るために」を講義していただきました。スマホやインターネットから被害に遭わないためにどのようなことを気を付けなければならないかを説明していただきました。ネットは便利なところがありますが、危険な面も多くあります。しっかり気を付けて、安全に使うことを考える良い機会となりました。
  


9

26

(火)
 10月5日(木)に行われる文化祭で、合唱コンクールが行われます。生徒たちは合唱コンクールの文化祭大賞を目指し、放課後の合唱タイムで頑張っています。3年生にとっては最後の文化祭になります。各クラスともジュピターホールで心を一つにした歌声を響かせてください。
  


9

9

(土)
 9月9日(土)、天候にも恵まれ、令和5年度体育大会を行いました。今年度は『我夢紗楽』をスローガンに生徒会執行部や3年生、2年生の団リーダーを中心に準備を進めてきました。残暑が厳しい日でしたが生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。今年度は保護者の参観については4年ぶりに制限をなくして行い多くの保護者の皆様に見に来ていただきました。ありがとうございました。
  
  
      体育大会の様子は → こちら


9

7

(木)
 9月7日(木)、本日体育大会の予演会を行いました。変わりやすい天候で、少し雨が降るときもありましたが、予定通り行うことができました。いよいよ明後日が体育大会当日になります。明日は最後の練習と準備になります。残暑厳しい状況ですが生徒たちは頑張っています。
  
  
  


9

5

(火)
 9月5日(火)、昨日より体育大会の練習が始まり、本日で2日目となりました。朝は雨が降り、グラウンドで予定していた入場行進の練習は体育センターで行いましたが、昼前には雨も上がり、グラウンドも使うことができる状況となり、団練習をグラウンドで行うことができました。午後からの学年練習もグラウンドで行うことができました。体育大会まで残り少ない練習時間ですが、3年生を中心に頑張っています。
  
  


9

1

(金)
 9月1日(金)、第2学期始業式を行いました。2学期には体育大会や文化祭があります。充実した2学期になることを期待しています。
  


8

27

(日)
 8月27日(日)にPTA奉仕作業がありました。本年の夏は、昨年以上に猛暑が続き、奉仕作業の当日も大変な暑さとなりました。その中で多くの保護者の皆様に来ていただき、奉仕作業をしていただきました。校地内の草刈りやグラウンドの整備など2学期を迎える準備をすることができました。参加していただいた保護者の皆様、生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
  
  


7

20

(木)
 7月20日(木)に1学期の終業式を行いました。コロナによる規制が緩和されたため、1学期に予定していた行事については予定通り実施することができました。終業式の後、但馬総体の表彰伝達を行いました。但馬総体では各部とも精一杯のプレーを見せてくれていました。本校からは、県総体へは陸上競技部、剣道部、女子テニス部、女子卓球部の選手が出場を決めています。但馬地区の代表として頑張ってきてほしいと思います。
  


7

14

(金)
 7月14日(金)に本年度の体育大会団発表がありました。本年度の体育大会は9月9日(土)を予定しています。
各団の団長、副団長、ダンスリーダー、副リーダーが決意を表明しました。各団とも、素晴らしい体育大会を目指し、一生懸命取り組む決意を話してくれました。頑張ってください。

  


7

14

(金)
 7月14日(金)に生徒集会で朝来市給食センターの栄養教諭の先生に来ていただき、『充実の夏~健康に過ごすための秘訣は?!~』をテーマに、①夏バテしない体づくり、②熱中症と水分補給、③スポーツで力を発揮するための食事について食育講話をしていただきました。夏を乗り切るための食事内容やどのような飲み物で水分補給ができるかなどの話をしていただきました。今年の夏も猛暑が予想されています。充実した夏を過ごすために本日の話を実践していくことが必要だと思います。ご指導いただいた栄養教諭の先生、ありがとうございました。
  


7

7

(金)
 7月7日(金)に部活動壮行会を行いました。明日の7月8日(土)から16日(日)に但馬総体が行われます。各部のキャプテンが但馬総体に向けて、陸上競技部は6月に但馬総体が行われましたが今月末に行われる県総体に向けて、吹奏楽部は7月30日(日)の但馬吹奏楽コンクールに向けて、美術部は文化祭に向けての意気込みを話しました。各部とも、今までの練習の成果を出し切ってほしいと思います。頑張ってください。
  
  


7

6
(木)
7

(金)
 7月6日(木)と7日(金)に1年生がハハハの会の歯科衛生士さんに来ていただき歯科指導を行いました。自分の歯の大切さ、歯や歯ぐきを守るためにどんなことが必要かなど貴重な話を聞くことができました。指導してくださった歯科衛生士さん、ありがとうございました。
  


6

7

(水)
 6月7日(水)、1年生がわくわくオーケストラ教室に行きました。コロナの影響で兵庫県立芸術文化センターでの鑑賞は4年ぶりとなりました。迫力のあるオーケストラの演奏を聴くことができました。鑑賞後は人と未来防災センターで震災についての学習をしました。有意義な活動ができました。
  
  


6

1

(木)


6

3

(土)
 6月1日(木)~6月3日(土)、3年生が修学旅行を行いました。コロナの影響もあり、本年度の修学旅行は広島、愛媛、香川方面で実施しました。予定では2日目の6月2日(金)は民泊体験をする予定でしたが、大雨の影響で警報が発令されたため、活動を変更しましたが、3日目の6月3日(土)には天候にも恵まれ、無事に帰校することができました。この修学旅行で経験したことを今後の学校生活に活かしてほしいと思います。
     
  
      修学旅行の様子は → こちら


5

29

(月)


6

2

(金)
 5月29日(月)~6月2日(金)まで2年生がトライやる・ウィークを行いました。今年度は50の事業所に受け入れていただき活動を行うことができました。残念ながら6月2日(金)は気象警報が発令されたため、4日間の活動になりましたが2年生にとっては、大変貴重な体験となりました。ご協力いただいた事業所の皆さん、巡回ボランティアで参加していただいた保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
  
  
  


5

26

(金)
 5月26日(金)、2年生は来週、5月29日(月)から6月2日(金)までトライやる・ウイークを行います。今年度の2年生は107名で50の事業所でお世話になります。本日は、出発式を行い、各事業所ごとに決意表明を行いました。各事業所の皆様にはお世話になりますが、よろしくお願いします。2年生の皆さん、有意義な1週間を過ごすために頑張ってください。
  
  
    受け入れてくださる事業所は → こちら


5

17

(水)
 5月17日(水)、2年生トライやる・ウイークに向けて、接遇マナー講座を行いました。
 あいさつの大切さや笑顔、お辞儀の仕方など、多くのことを学びました。これから各事業所への訪問や実際の活動の中で、今日、学んだことを実践していってほしいと思います。

  


5

13

(土)
 5月13日(土)に1・3年生は授業参観、2年生はトライやる・ウイーク説明会を行い、その後、各学級で学級懇談会を行いました。新型コロナウイルス感染症が2類から5類対応に変更され、感染も音ついている状況で、制限なく参観していただくことができました。多くの保護者の皆さんに来ていただくことができました。ありがとうございました。
  
  


5

12

(金)
 2年生が5月29日(月)~6月2日(金)の5日間でトライやる・ウイークが実施されます。
 本年度は、2年生、107名が参加しますが、今年度も多くの事業所の方々がこころよく受け入れてくださいました。
 5月12日(金)に、各事業所の皆さんに来ていただき、受け入れていただくための説明会を行いました。各事業所の皆さんには大変お世話になりますが、よろしくお願いします。
  


5

11

(木)
 5月11日(木)、全国学力学習状況調査の英語の話すこと調査と質問紙調査を行いました。今年度は英語の調査があり、話すことをタブレットを使って生徒たちは答えました。話すことは初めての調査で生徒たちも説明を聞きながら頑張って取組ました。
  




27

(木)
 4月27日(木)、生徒大会を行いました。
今年度の生徒会スローガンは
 昇華(しょうか)~全力で進み続ける和中生~
に決定し、みんなで協力しながら、生徒1人1人が活躍できるように生徒みんなで取り組む婿とが決まりました。しっかりがんばって取り組んで生きましょう。
  




26

(水)
 4月26日(水)、1年生がソーシャルスキルトレーニングを行いました。140名の生徒みんなが気持ちよく学校生活を送るための言葉かけなどを考えました。みんなで気を付けて有意義な学校生活を送れるようにしていきましょう。
  




25

(火)
 4月25日(火)、1年生が交通安全教室を行いました。自転車のシミュレーターを使い安全な運転の仕方を南但馬警察署の方に教えていただきました。登下校時だけでなく、日頃から交通安全に気を付けてほしいと思います。ご指導頂き、ありがとうございました。
  




14

(金)
 4月14日(金)、1年生の部活動県学が始まりました。1年生にとって部活動を楽しみにしている生徒が多いと思います。自分の入りたい部活を決めて、頑張ってほしいと思います。
  




12

(水)
 4月12日(水)、新入生歓迎会を行いました。ここ数年、コロナ禍のため全校生での歓迎会はできませんでしたが、今年度は久しぶりに全校生で行いました。生徒会活動や部活動のことなど、生徒会役員などが1年生に説明しました。新入生の皆さんも早く中学校生活に慣れて頑張ってください。
  




11

(火)
 4月11日(火)、清掃集会が行われました。美しい校舎で学習するためには毎日の清掃活動は大切です。1年生が入学し、清掃方法を映像を見ながら整美委員長が説明し、全学年で清掃方法を確認しました。 
  




10

(月)
 4月10日(月)、令和5年度入学式が行われました。
140名の新入生を迎え、全校生365名になります。
1年生の皆さん、入学おめでとうございます。勉強に運動に頑張ってください。
  
  






(金)
 4月7日(金)、離任式、着任式を行いました。着任式終了後、始業式を行い、令和5年度がスタートしました。午後からは、10日(月)に行われる入学式の準備を行いました。