〒679-3301 兵庫県朝来市生野町口銀谷546
    電話 079-679-2044
FAX 079-670-5240
R7.9.18更新

朝来市立生野小学校
つなぐ つくる 学び合う 行動する 生野っ子

〜絆を大切にし 創造力をはたらかせ 学びを楽しむ 児童の育成

                                                                                                                            
        
新着情報
家庭学習に活用できるサイトの紹介
学校経営の方針

学校運営協議会


学校評価
令和7年2月13日更新

いじめ防止基本方針(令和7年4月3日更新)


インターネット取扱要領

学校所在地


校歌

沿革史

警報発令時の対応

校区安全マップ
 (令和5年11月現在)


業務改善

学校における働き方改革

2学期の様子↓↓↓↓


9月18日 人権発表 2年生

人権発表がありました。

この日は2年生の発表で、学級目標である「にこにこ〜全力・きょう力・やさしく〜」についての発表でした。

みんなで決めた学級目標を達成するために、頑張っていることや頑張りたいことを一人ひとり発表しました。

これからもいろいろなことにチャレンジしてくださいね!!





9月12日 運動会練習 応援合戦

運動会練習が始まりました。

この日は赤組、白組に分かれて応援合戦の練習がありました。

応援歌や応援ダンス、三三七拍子など、6年生が下級生に優しく教える姿が見られます。

赤組、白組どちらも頑張れ!!





6月12〜13日 6年生 修学旅行

6年生が修学旅行に行きました。

1日目は奈良、2日目は京都に行き、多くの名所を訪れました。

教科書でしか見たことのない金閣寺や東大寺の美しさ、大きさに驚きました。

家族へのお土産も沢山買って、充実した修学旅行になりました。





6月10、13日 3年生 環境体験学習

3年生は生き物など環境について学習しています。

今月もアゲハチョウの幼虫を卵から育てたり、オオサンショウウオの生態について学んだりしました。

自然豊かな朝来市の生き物を間近に感じ、大切にしてほしいと思います。




5月15日 1年生歓迎集会

歓迎集会がありました。

自分の好きな食べ物や色を上手に紹介できました。

これからも仲良く過ごしてくださいね!




5月12日 交通安全教室

交通安全教室がありました。」

1・2年生は歩行訓練、3・4年生は自転車訓練、5・6年生はビデオ学習を行い、交通ルールを再確認しました。

事故なく安全に過ごしてほしいと思います。





4月9日 入学式


かわいい15名の1年生が入学しました。

6年生のお兄さんお姉さんと手をつないで入場し、大きな声で返事もできました。

明日からの学校生活が楽しみですね。




4月7日 離着任式・始業式


春休みも終わり、今日から新しい学年で勉強します。

今日は離着任式と始業式がありました。

お世話になった先生や新しい先生との出会いを大切に、これからも頑張っていきましょう。

始業式では校長先生から「挨拶」についての話がありました。

挨拶ができる生野っ子になってくださいね!





mail:ikuno-es@#asago-city.ed.jp
 
迷惑メール防止のため@の後ろに#をつけて表記しています。送信の際は#をとって入力ください